こんにちは、元リストカッターのヤミ子(:mennhera2525)です。
さてさて、ブログのコメントにて
「痛くないリストカットの方法ってないですか?」
という内容のコメントをよく頂くので、この記事ではなるべく痛くないリストカットの方法について書いていきたいと思います!
痛みを感じないリストカット → 存在しない
結論から言うと、痛みを感じないリストカットの方法なんてありません。
「・・え?」と思われるかもしれませんが
まぁ普通に考えて自分の身体を刃物で切りつけてるわけですから痛くないわけないですよ。
そんな方法あったら私が知りたいくらいでーす(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🔪笑
リストカットの痛みを軽減させる方法 → 存在する
というわけで痛みを感じないリストカットは存在しないですが
リストカットの痛みを軽減させる方法なら存在します。
ここからはその方法について紹介したいと思います。
1.氷でしっかり冷やす
リストカットする前に、氷水の入った袋や保冷剤をつかって切るところを冷やします。
感覚がなくなるまで。
そうすると痛みを感じにくくなります。
ピアスを開けるとき、氷で冷やす→穴をあけるということをする人がいますが、それと同じ原理です。
2.脂肪が厚いところを切る
脂肪がある方が神経から遠くなるので、痛みを感じにくくなります。
リストカットって手首の内側を切る人が多いと思っている人が多いですが、実は手首の内側って脂肪が少ないので痛いんですよね。腱がすぐ近くにあるので切りにくいし。
なので痛みを感じたくない場合は、腕の表側の脂肪の多いところを切りましょう。
(私のリストカットの傷も、ほとんどが腕の表側です)
3.極度に落ち込んだ状態・興奮状態の時に切る
これは私の話ですが、私の場合はリストカットをしてもあまり痛みを感じることが少なかったんですよね。
なぜか?
おそらくですが、私の場合は何かに追い詰められて「もうダメだ!」と思いつめたときに衝動的に切っていたので、痛みを感じることができない精神状態だったんじゃないかと・・。
なので、痛みをあまり感じずにリストカットしたいならそういう精神状態のときにすればいいんじゃないかと・・。
まぁそもそも切らないのが1番なんですけどね(´-ωก`)
まとめ
というわけで色々書いたわけですが
そもそもリストカットを卒業できればこのような無駄な悩みを持つ必要ないので、リストカットを卒業できるように頑張りましょう!
<参考リンク>
リストカットを辞めるには?(1/3)~私がリストカットを辞めれた理由(キッカケ)~
リストカットを辞めるには?(2/3) ~ポジティブ思考になろう!~
コメント
中3女子です。
車の事故にあい、頭痛と胃痛が治らず、
更に高校受験のストレスとプレッシャーに押し潰されかけ、
先程お風呂でリストカットをしてしまいました。
剃刀で切り、
2mm程の深さで3cm程の傷がめちゃくちゃいっぱいできました。
左腕手首の外側にあります。
やってる最中は無心で、止められない感じがしてなりません。止められません。
ついさっきの事なのに、記憶がうっすらしかありません。
親は風邪を引いていて、かなりストレスが溜まっているようで、言いにくいです。
というか、バレないようにしなきゃ、とお風呂上りに気づき、震えるほど不安です。
リストカットを止めることに関して、何かアドバイスや案があればお伺いしたいです。
事故に遭ったのですか…ショックですね。
ストレス過多の状態だと、精神的にまいってしまいますよね。
リストカットを辞めるには?(1/3)~私がリストカットを辞めれた理由(キッカケ)~
リストカットを辞めるには?(2/3) ~ポジティブ思考になろう!~
リストカットを辞めるには?(3/3)セロトニン分泌でリストカットを卒業!
気休めですが、リストカットのやめ方については上記の記事にまとめてあります。
ほんの少しのヒント程度ですが、参考になれば幸いです。
現在、ストレス過多の状態にあるのであれば、ちょっと落ち着くまで
リストカットをやめるのは難しいんじゃないかと思います。
リストカットをしてしまっても自己嫌悪せず、
辛い状況の中で頑張っている自分の事をほめてあげてください。
私は中1なんですけど、小6からリスカやODなどの自傷をしています…
児童精神科に通院してるのですが、自傷癖とか自殺願望があるだけで病院に行くものなのでしょうか?リスカは、浅く肘までが両腕にあって、ODは週一です。
記事関係なくてすみません><
あと、自殺願望はありましたか?
自傷癖や自殺願望があるだけで、とおっしゃいますが、
自傷癖や自殺願望があるならば病院に通院するべきです。
あなたの場合まだ幼いので、薬を処方してもらうより
カウンセリングや心理療法など薬を使用しない方法で健康になっていくのが
よいのではないかと思います。
(カウンセリングや心理療法は料金が高いので親の援助が必要不可欠ですが)
私も自殺願望というか、この世から消えたい気持ちはありました。
スッと、今までに私なんて存在しなかったかのように無くなれたらな~
とか、今私をいじめている人たちは私が死んだらどうするんだろうとか…
当時はいっぱい考えて行動に移すこともありましたが(;´・ω・)
今は生きていてよかったと思います。
成長するにつれて、自分でできることが多くなると幸せになれますよ。
家族からも離れられるし、友人関係も自分で選べるようになります。
今は辛いかもしれないけど、数年後には幸せな人生が待っていると信じて
生きてください。
今の経験は将来何かの役に立つと思います。
と、元メンヘラからの長々としたお節介でした(;・∀・)
以上参考になれば幸いです。
また何かあったらお話に来てくださいね。
私は今中学3年生なのですが
約3年間ぐらいリスカ、ボディステッチ、過食、嘔吐など色々な自傷行為をしていまし。
⬆の主な原因は親と学校です
親は父が暴力がすごく仕事などのストレスを私で解消させてきます
学校にも暴力のことは相談してはいるのですが揉み消されます、だからと言って保護団体の人達にも連絡するのも出来ません。
生きていることが辛いです。苦しいです。
クラスの人からもリスカ=かまちょ、目立ちたがりなどと陰口を言われたり、リスカキモイだの、なんの意味があるの?とか死にたいの?とか言われます。逆にそれが日々苦痛です。
家出や自殺行為なども試してみましたが警察がきて親が私のことを引き取りに来て終わりました。
この苦しみはどーしたら良いのでしょうか
頼れる人もいません。
なにかよいストレス発散法はないでしょうか?だからと言って他人に迷惑をかけるのは嫌です。助けてください。
本当に辛い状況ですね…今はいかがお過ごしでしょうか?
学生の時って家と学校が世界の全てだから、本当に辛いですよね
死んだほうがましと思ってしまっても仕方ないと思います。
「他人に迷惑をかけるのは嫌だ」
多分あなたは優しいんだと思います、その心に周囲の人はつけこんでくるんでしょうね…
具体的にどうすればいいか?についてですが、自分の知識不足により良いアドバイスをすることができません。
すみません。
・市役所の福祉課または保健所に「こうゆう状況に悩んでいる、助けて」と連絡する→関係する機関(カウンセリングや児童相談所に連絡してくれるかもしれません)
・「フリースクール」に通う(学校に代わる場所です。)
思いついたのは以上の2つです…
もしかしたら社会にはあなたのうように悩んでいる人の受け皿がないのかもしれません。
私も学生の頃は自分の部屋に引きこもる・とにかく耐えるという道を選びました。他に助けてくれる人がいなかったし、思いつかなかったので。
力になれずすみません。お話だけでもよかったらまたしに来てくださいね
コメント失礼します
私現在中学生なのですが、リスカしてて腕に傷跡があります
そこで質問なのですが、リスカの跡があるのでアームカバーをつける許可とかって貰えるんですかね?
今は不登校で学校行ってないんですけど後々行くことになったら許可が貰えるか心配です……。
こんにちは。アームカバーの許可については、本当に学校の先生の対応によると思います…
私の場合、不登校の時間が長かったので「通うならいいよ」みたいな感じで
長袖の着用を許可していただきました。
(言い方が悪いですが)先生の頭が固い場合許可はもらえないと思います。
大概の学校はOKしてくれると思うんですけどね…アームカバーをつけていたからといって、何も問題はないので!
もしダメだったら、「なぜですか?」と理由を聞いてみてください。
もし学校に行くのがどうしてもだめだったら、最近は「フリースクール」に通うという手もあるし、
調べてみてください。
少しでも参考になれば嬉しいです!